
|
|

|
|

|
|
|
【埼玉県川越市】カスタムページキャンディーLOWRIDER |
|
|
エアロパーツの取付は塗装に入る前の繊細なフィッティング微調整作業、そしてFRP下処理が一番大事な作業です。 立て付けが合ってない、隙間が空いてるなんてことになったら格好悪いですもんね。テルではエアロパーツの取付部のコーキングも致します(隙間が埋まるのでより自然な一体感フォルムになります)勿論ボディー色にバッチリ調色しペイント致します。
取付フェッティング&ペイント 60000円〜
|
|
|
<<<戻る
|
|
|
【レクサスLS460】
こちらはWALD製ハーフエアロで大人の感じに!
ホイールはワーク20インチでクールにキメました
「エアロの繋ぎ目コーキングされてるので自然ですね」
|
|
|
<<<戻る
|
|
|
【トヨタBb 川越市/小和瀬さん】
ファブレスフルエアロ/ファブレスホイール
|
|
|
<<<戻る
|
|
|
各フェンダーはオバフェン加工してあります
|
|
|
<<<戻る
|
|
|
【レクサスLSハイブリッド 川越市/永井さま】
リヤマフラーを縦ダブルマフラーに変更伴いリヤバンパ開口部を加工、FRPグラスシートにて型取り
|
|
|
<<<戻る
|
|
|
最後はファイバーパテにて3D立体ライン成形をし、ペイントとなります、リアマフラー周りのフィニッシュは大切です!常に後ろの車に見られてますからね。
|
|
|
<<<戻る
|
|
|
こんな感じです。
テルでは比較的スタンダードな加工となりますが、これも世界に一つしかないオーナーワンオフ加工です、このこだわりがカスタムの原点です。
その他に純正マフラーエンドのみ社外マフラーカッターを取り付けるのも手です、しっかり繋ぎ目を溶接で繋ぐので見た目も自然に仕上がります、マフラー音がうるさいのはチョット....って言う人にはオススメです。
|
|
|
<<<戻る
|
|
|
|










|
 |
|
 |
|
 |